じゅん
お悩み読者
じゅん
そんな人は、ぜひ最後までご覧になってください。
きっと夢中になれる趣味が見つかるはずです。
こちらの記事はこんな人におすすめです。
- 趣味がなくて休日がつまらない人
- 趣味があるとどんないいことがあるのか知りたい人
- 何か夢中になれる趣味を見つけたい人
趣味がない人の人生はつまらない
じゅん
お悩み読者
趣味がない人の人生「つまらない」です。
これは僕の実体験からも断言できます。
実際に僕が趣味がなかった頃は、本当に人生つまらないって感じていました。
でも、夢中になれる趣味ができたことで、
- 人生が楽しくなった
- 人生がいい方向に好転した
- 毎日が充実している
こんな感じに。
結論!趣味を持つと人生が楽しくなる!
お悩み読者
では、まずは趣味がない人の特徴などを紹介しますね。
趣味がない人の割合
博報堂の調査では、自分は無趣味であると回答した人が全体の26.2%というデータがあります。
参考
参考:【博報堂生活総合研究所「生活定点」調査】参考:【博報堂生活総合研究所「生活定点」調査】
つまり、4人に1人は趣味がなくてつまらない人生を過ごしているということ。
特に40代は、他の年代と比較して趣味がないって回答している人が多い傾向にあります。
40代の男性が疲れて見えるのは、趣味がないってことと関係してそうですね。
趣味がない人はなぜ趣味がないのか?趣味のない人の特徴
趣味がない人には、こんな特徴がありますね。
- 新しい挑戦が苦手
- 慎重すぎる・優柔不断
- 物事に深く興味が持てない
- 仕事や家事で忙しい
- 金銭的に余裕がない
- 精神的に余裕がない
じゅん
新しい挑戦が苦手
新しい挑戦が苦手ってことは、「変化を嫌う」ってことです。
色々と新しいシステムや習慣が出てくる中、変化をしたくないってことは、どんどん時代から取り残されているってことです。
これではどんどん老け込んでいきますね。
慎重すぎる・優柔不断
行動をする時には、計画を立てることは必要ですが、慎重すぎると行動そのものができなくなります。
特に優柔不断の人は、趣味を始めようか?って悩み過ぎて結局始めません。
物事に深く興味を持てない
言い換えると「無関心」ってことです。
無関心って本当に損をしますよ。
お悩み読者
仕事や家事で忙しい
時間がないと趣味をする時間なんてありませんよね?
でも、そんな状況で人生楽しいですか?
自分の人生を楽しまないと絶対に公開しますよ。
金銭的に余裕がない
金銭的に余裕がないって厳しいですね。
それを理由に趣味がない人は、お金のかからない趣味をすることがおすすめです。
お金がないってことってストレスがすごいんで、趣味でストレスを解消するようにしましょう。
精神的に余裕がない
精神的に余裕がないと趣味なんて楽しむことができない。
この気持ちはわかります。
でも、そんな時だからこそ趣味で心にゆとりを持って欲しい。
趣味がない人の心理とは
趣味がない人の特徴は紹介しましたが、趣味がない人ってみんな同じ考えのことが多いです。
そこで、趣味がない人の心理状態も紹介します。
- 趣味をするよりもダラダラしたい
- 趣味をする時間があったら稼ぎたい
- めんどくさい
- 夢中になれる趣味が見つからない
- 趣味なんて役に立つのか分からない
趣味をするよりダラダラしたい
普段の仕事で疲れているので、ダラダラしたい。
気持ちは分かります。
時間があったら少しでも休んでいたいなんて思うこともありますね。
趣味をする時間があったら稼ぎたい
趣味なんて収入にならないから、趣味なんてするだけ無駄。
って思っている人も多いようです。
めんどくさい
趣味をするのがめんどくさいという人は、趣味に対しての価値を見出せていないんです。
趣味をやる目的が分からないと、このような考え方になりますね。
夢中になれる趣味がみつからない
きっと、なんとなく目的もなく趣味を始めるとこんな感じになりますよ。
趣味をするにも目的って大切ですよね。
趣味なんて役に立つのか分からない
こちらも趣味をする目的がないと、こう思ってしまいますよね。
趣味をする目的って人それぞれですが、自分がなんのために趣味をするのかを明確にしたいですね。
「趣味をする目的は人生を楽しくする」くらいの軽い気持ちで始めるのもいいんですがね。
趣味がない人の心理は趣味の目的がないことが原因
趣味がない人の心理を紹介しましたが、こんな心理状況になってしまうのは、趣味をする目的がないからですね。
趣味は人生を本当に豊かにしますので、自分で目的を持って趣味を楽しむといいです。
僕が趣味をする理由は下記の記事で紹介しています。
【人生どん底】40代からでも全く遅くない【40代を楽しむパラレルキャリア】
趣味がない人は恋愛でもNG
知ってます?
趣味がない人ってモテないんですよ。
じゅん
男性の場合
趣味がないこと自体がNGではなく、こう見られている
- 男性としての魅力に欠ける
- 一緒にいてつまらなそう
- 恋愛対象としてはマイナス点
こんな感じです。
女性の場合
趣味がないこと自体がNGではなく、こう見られている
- 一緒にいてつまらなそう
- 結婚後に家事や育児をしっかりとやってくるのか不安
- 何事にも無関心そう
こんな感じです。
どちらも恋愛対象としては、マイナス点が多いようですね。
趣味がない人は休日何しているの?
趣味がない人が休日になにしている?
趣味がないと休日ダラダラして終わるなんてことが多いですよね?
それでは人生つまらない・・・
でも、いきなり夢中になれる趣味を見つけるなんて難しいですよね?
趣味がない人におすすめの休日の過ごし方も紹介します。
僕は、このような休日の過ごし方をして夢中になれる趣味を見つけました。
- 平日の疲れを取るために、全力で休む
- 色々なイベントに参加する
- 運動をする
- 人の趣味を見て一緒にやってみる
- 自己分析をして自分を見つめ直す
おすすめは自己分析をして自分を見つめ直すってことです。
じゅん
40代でもブログで4ヶ月で月5万円稼ぐブログの始め方【初心者でもできます!】
趣味がない人へのおすすめ
趣味がない人へのおすすめの趣味も紹介します。
まずは、趣味があるメリットの記事を読んでからおすすめの趣味の記事を読んでもらうと分かりやすいです。
趣味があるメリットがすごい【趣味を持って40代から人生が好転】
それでは、おすすめの趣味の記事もご覧ください。
40代男性でもはまれる「かっこいい趣味」を紹介【家に居場所がなくても大丈夫!】
まとめ:【趣味がない人向け】おすすめの趣味で人生を楽しむ方法
趣味がないって人生が楽しくないんです。
僕も無趣味の時には正直、人生がつまらなかった。
なので、ぜひ夢中になれる趣味を持って人生を楽しめるようにこの記事を書きました。
趣味って本当に楽しいですよ。人生を好転させる力を持っています。
どうしても夢中になれる趣味が見つからない人は、僕と同じようにブログを趣味にしてください。
今回はここまで。