「でも、40代からブログで稼げるようになるかな?」
「PCも専門的なことがわからないからできるかな?」
読者
なんて悩みを解消します。
- 副業でブログを始める理由
- ブログの副業で人生がどう変わるのか?
- ブログの簡単な始め方
- 未経験からでもブログで稼ぐ方法
ブログは40代から始めても稼げるようになります。
もちろん、30代の人、20代の人がやっても稼げます。
でも、40代になると、ブログで稼ぐなんて自分には無理っって人がとたんに多くなります。
しかし実施には、40代からでもブログで稼げることは全然できます。
じゅん
ここで少し僕の実績を紹介します。
- 本業:営業マン
- サイトアフィリエイト:月間35万円
- アドアフィリエイト:開始半年で月170万円達成
- ブログ:開設3ヶ月で収益化
このような実績があります。
このような実績を出すことができたのは、僕が才能に満ち溢れていたからではありません。
どちらかというと、凡人以下の僕でもネットの世界で稼ぐことができています。
じゃあなんで?それは、試行錯誤して正しいやり方が分かったから。
初めは、ブログのことなんて全くわからなかったから、稼げるかどうか不安でした。
僕と同じように、ブログやアフィリエイトで稼ぎたい。でも稼ぎ方がわからない。
なんて悩んでいる人に、無駄な時間をかけないで稼げるようになるための方法を公開します。
ブログを始めたいなんて思っている人は、ぜひご覧になって、すぐにブログを始めてください。
目次
初心者がブログを簡単に始める方法
40代でもブログを簡単に始める方法は2つ。
- 無料ブログサービスでブログを始める
- ワードプレスでブログを始める
この2つの方法があります。
無料ブログでブログを始める
一番簡単な方法は無料ブログサービスを利用してブログを始める方法です。
多くの無料ブログのサービスがあるので、自分が使いやすい無料ブログサービスを選ぶようにしましょう。
ワードプレスでブログを始める
おすすめの方法はワードプレスです。
40代からブログを始めるなら、ワードプレスでブログを始めるのがおすすめです。
僕も実際にブログを始めた時には無料ブログで始めましたが、すぐにワードプレスでブログを作り直しました。
だったら、始めからワードプレスでブログを作った方が良かったです。
ワードプレスでブログを始めた方がいい理由については、記事を読んでいってもらうとわかると思います。
じゅん
初心者でも最短で半日あればブロつを解説できる方法については、「初心者がブログを簡単に始める方法」の記事で詳しく解説していますので、ぜひご覧になってください。
2つのブログの始め方のメリット・デメリット
まずは、無料ブログとワードプレスのブログのメリットとデメリットを紹介します。
自分にどっちのブログがあっているのかを判断する材料にしてください。
無料ブログのメリット・デメリット
無料ブログのメリットとデメリットを紹介します。
絶対に1円も費用をかけたくないけどブログを始めたいなんて思っている人はこちらの方法がいいです。
無料ブログのメリット
無料ブログのメリットは以下の通り。
- 初期費用が全くかからない
- 比較的簡単に始めることができる
こんなメリットがあります。
最大のメリットは初期費用が全くかからないってことです。
まずは試しにブログを初めてみたいなんて人にはおすすめできますね。
無料ブログのデメリット
無料ブログのデメリットは以下の通り。
- アフィリエイトが自由にできない
- デザインが自由に変更できない
- サービスが終了する可能性がある
こんなデメリットがあります。
最大のデメリットは、サービスの終了です。
いくらブログで稼げるようになっていても、無料ブログのサービスが終了すると何にも残りませんからね。
ワードプレスのメリット・デメリット
ブログを始めるのならワードプレスがおすすめです。
そのワードプレスでブログを始めるメリットとデメリットを紹介します。
ワードプレスのメリット
ワードプレスでブログを始めるメリットは以下の通り。
- アフィリエイトが自由にできる
- デザインが自分で自由に変更できる
- ブログが自分の資産になる
こんなメリットがあります。
最大のメリットは、ブログが自分の資産になることです。
ブログは一旦収益化すると、ほっておいても自動販売機のように収益を生んでくれます。
無料ブログのようにサービスが終了する心配がないのがメリットです。
ワードプレスのデメリット
では、ワードプレスのデメリットも紹介します。
- 初期費用が多少かかる
- 少しだけ専門知識が必要
こんなデメリットがあります。
初期費用が数千円かかるので、これをデメリットと感じる人もいるでしょうが、僕は2ヶ月で初期費用文をブログからの収益で回収できました。
じゅん
おすすめのブログの始め方はワードプレス
ブログを始める方法は、「無料ブログ」と「ワードプレス」の2つの方法がありますが、おすすめの方法はワードプレスでブログを始める方法です。
ここまで読んでもらってワードプレスでブログをやってみたいって思った人のために、ワードプレスでブログを始める手順を紹介します。
ワードプレスでブログを始める手順は以下の通りです。
- レンタルサーバーを借りる
- ドメインを取得する
- ワードプレスをサーバーにインストールする
- ワードプレスのテーマを決める
- ワードプレスの初期設定をする
- ブログのテーマを決める
- ブログの記事を書く
- ブログを公開する
- アドセンスに申請する
- ASPに登録する
- 収益が発生してウハウハ
こんな手順です。
じゅん
レンタルサーバーを借りる
まずはネット上にブログを置く場所の「レンタルサーバー」を借ります。
サーバーって言葉は聞いたことがあると思います。
そのサーバーをレンタルサーバー業者からレンタルします。
専門知識がなくても簡単に登録することができます。
おすすめのレンタルサーバーは?
僕も実際に使ったことがあるおすすめのレンタルサーバーは以下です。
上記のレンタルサーバーがおすすめですが、僕がブログ初心者に特におすすめしたいのが、「lollipop」です。
lollipopレンタルサーバーには、ブログ初心者に嬉しい機能がたくさんあります。
- ワードプレスが60秒で簡単に設置
- 独自SSLが無料
- サポート満足度94%
- 高速ハイスピードプランが格安
- 利用実績サイト200万サイト以上
レンタルサーバーに迷ったらロリポップの一択です。
ドメインを取得する
レンタルサーバーが準備できたら、次にドメインを取得します。
当ブログでは、「https://40junblog.com」がドメインです。
ドメインがないとブログを始めることはできませんので、レンタルサーバーに登録が完了したら、ドメインをサクッと取得しましょう。
おすすめのドメイン取得サイトは?
ドメインを取得するサイトはたくさんあります。
僕が実際に使っていておすすめのドメイン取得サイトを紹介します。
ぶっちゃけドメインはどこのドメイン業者で取得しても大差がないのですが、おすすめは使いやすい「ムームードメイン」です。初心者でも簡単に操作ができて30秒もあれば、自分の好きなドメインを取得することができます
ワードプレスをサーバーにインストールする
レンタルサーバーとドメインが取得できたら、サーバーにワードプレスをインストールします。
ワードプレスはPCにインストールするのではなく、サーバーにインストールするので注意が必要です。
ワードプレスのテーマを決める
ワードプレスのインストールが完了したら、次にワードプレスのテーマを決めます。
ワードプレスのテーマとは、ワードプレスのデザインの着せ替え機能のようなものです。
ワードプレスのテーマを変えると以下のようなものが変わります。
- ブログのデザイン
- ブログのSEOの強さ
- ブログの記事の書きやすさ
- ブログをSNSと連携する方法
つまり、選ぶテーマによってブログの成果が変わっています。
特に注目したいのが、「SEOの強さ」です。
SEOに強いテーマを選ぶと、あとは記事を書くことだけに集中することができるのでおすすめです。
おすすめのSEOに強いワードプレスのテーマ
僕が実際に使ったワードプレスのテーマでおすすめのテーマを紹介します。
中でも特におすすめなのが、「賢威」です。
僕が運営している当ブログも賢威のテーマを使っています。
賢威の特徴は以下です。
- SEOに圧倒的に強い
- カスタマイズが簡単
- SEOマニュアルが初心者にもわかりやすい
なんて特徴があります。
ブログで稼ぎたいって思ったら、まずは「賢威」をワードプレステーマで選ぶことをおすすめします。
追記:2022/03/27現在使用しているテーマは「SANGO」です。
ワードプレスの初期設定をする
テーマが決まったらワードプレスの初期設定をします。
初期設定は、とても簡単なので迷うことはないと思います。
ブログの記事を書く
ワードプレスの準備ができたら、記事を書きます。
ブログってどんな記事を書いたらいいのなんて思っている人は、まずは最初にプロフィールページから書くようにしましょう。
プロフィールページで書く内容は、
- あなたのプロフィール
- あなたの経歴
- このブログはどんなブログなのか
- どんな思いでこのブログを作ったのか
このようなことを書くといいです。
ちなみに僕のプロフィールページは、下記からご覧いただけます。
プロフィールページの書き方は下記の記事でも詳しく紹介していますので合わせてご覧ください。
ブログを始めるには「5記事」書けばOK!【40代からでも始められるブログの始め方】 ブログを始めるには「5記事」書けばOK!【40代からでも始められるブログの始め方】
WordPressでブログを始める方法については、【40代の初心者向け】WordPressでブログを始める方法を解説【勉強不要】の記事で詳しく紹介していますので、是非ご覧になってください。
ブログの記事の書き方
ブログの記事の書き方は下記のような手順で書きます。
- 狙うキーワードを決める
- キーワードの競合サイトを調査する
- キーワードのリサーチをする
- 想定読者を決める
- 記事の構成を考える
- マネタイズのポイントを決める
- 記事を書く
このような手順になります。
ブログの記事の書き方は下記の記事で詳しく紹介しています。
ブログの記事の書き方を知りたい人はぜひご覧ください。
【初心者向け】ブログの書き方を超簡単解説!初心者でも3日でブログの書き方をマスターする!

ブログを公開する
ブログの初期設定と、記事が作成できたらいよいよブログを公開します。
公開することで、全世界からあなたのブログを見ることができるようになります。
この瞬間は、とても緊張しました。
とは言っても、公開して数週間〜1ヶ月くらいはアクセスが全くないなんて当たり前のことなので、アクセスがなくても落ち込まないでください。
ブログでアフィリエイトを始める方法
ブログを始めたら、早い段階でアフィリエイトの設定をしておきましょう。
アフィリエイトを始めるのって難しいなんて思っている人もいるのですが、実は簡単です。
- ブログを公開する
- Googleアドセンスに登録する
- ASPに登録する
- アフィリエイトのタグを記事に貼る
たったこれだけでもアフィリエイトを始めることができます。
ブログでできるアフィリエイトは大きく分けると2つ。
- アドセンス広告
- アフィリエイト広告
です。
まずはこの2つアフィリエイトを知っておいてください。
アドセンスに申請する
趣味でブログをやっているけど、せっかくなら稼ぎたい。
なんて思うなら、Googleアドセンスに登録しましょう。
Googleアドセンスとは、ブログにアドセンス広告を掲載しておき、その広告がクリックされると報酬が入る仕組みです。
商品を選定する必要がないので、ブログの初心者にもおすすめのアフィリエイトの一つです。
ASPに登録する
グーグルアドセンスに登録ができたら、次はアフィリエイトを始める準備をします。
アフィリエイトを始めるには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と言われるサービスに登録する必要があります。
ASPは、広告をネット上に出したい企業と広告を自分のサイトに掲載して報酬が欲しいアフィリエイターを繋いでくれる企業です。
おすすめのASPを9つ紹介します
僕も実際に登録しているASPを9つ紹介します。
登録しているASPは以下です。
上記のASPにはすべて登録しておきましょう。
無料で登録できますし、広告の掲載をしなくても問題ないのでブログを始めたらすぐに登録することをおすすめします。
収益が発生してウハウハ
あとは、記事を書いていって収益が上がるようになるようにするだけです。
ブログは継続することで、誰でも収益を上げることができる最強の趣味でもあり副業にもなります。
スキルや知識がなくても、継続すると稼げるようになるのがブログなんです。
ちなみに、僕のブログ収益に推移は下記の記事で紹介しています。

ブログの書き方の具体的な方法や考え方については、【未経験でもOK】ブログ記事がスイスイ書けるようになる具体的方法の記事でも紹介していますのでぜひご覧になってください。
ブログにアクセスを集める方法
ブログを開設しても、アクセスが集まらないなんて悩む人がいます。
アクセスが集まらないと、ブログをやるモチベーションが上がりませんので。アクセスを集める代表的な方法を知っておいてください。
ブログにアクセスを集めるには書きのような方法があります。
- SEOで上位表示させる
- SNSから集客をする
- noteから集客をする
- 音声配信から集客をする
こんな方法があります。
でも、基本はSEOで上位表示させることなので、まずは基本をしっかりと抑えるようにしましょうね。
ブログが継続できない原因と対処法
ブログは未経験からでも稼げるようになります。
でも絶対に言えることは、継続しないと稼げるようにはならないってことです。
でも、ブログを始めて1ヶ月もすると、ブログの挫折する人が多いのも現実です。
そこで、ブログが継続できない原因と対処法について紹介します。
- ブログを継続するにはマインドセットが重要
- ブログを継続するには目的と目標をはっきりさせる
- ブログを継続するには環境を変える
- ブログを継続するには時間を確保する
このようなことがポイントになります。
ブログを継続できない原因と対処法は、ブログが継続できない原因と対処方法【誰でも継続できるマインドセットも紹介】の記事で詳しく紹介していますので、ぜひご覧になってください。
ブログのアクセスアップのために知っておく3つのポイント
ブログを始めてもアクセスが集まるか心配なんて思ってる人も多いです。
そこで、ブログのアクセスアップのために、絶対に知っておくべき3つのポイントを解説します。
この3つのポイントを押さえておくだけでも、ブログのアクセスは上がってきます。
- ブログのアクセスを集める基本戦術を知る
- アクセスアップに使えるサービスを知る
- アクセスアップのためのツールを使う
こんな感じです。
ブログのアクセスアップについては、【初心者向け】ブログのアクセスアップのために知っておく3つのポイントの記事で詳しく開設していますので、ブログのアクセスアップに悩んでいる人は、ぜひご覧になってください。
まとめ・40代でも副業でブログを始めるならワードプレスがおすすめ
こちらの記事では、僕も実際にやっているブログの副業について紹介しました。
こちらの記事のポイントをまとめると、
- 40代からでもブログ副業で稼げるようになる
- ブログは誰でも始めることができる
- 専門知識は少し必要だが、実は簡単
- 継続すると誰でも稼げるようになる
- 僕は実際に3ヶ月で月5万円稼げた
ってことになります。
ブログは誰でもできます。
難しいって思われていますが、実はやってみると簡単です。
迷っている時間がもったいないので、ブログに少しでも興味があったらすぐに始めるべきってことです。
今回はここまで。
40代から始めたブログで3ヶ月で月5万円稼げた方法を公開
40代から始めたブログで3ヶ月で月5万円稼げた方法を知りたいですか?初心者がブログで稼ぐには、稼いでいる人から教えてもらうのが一番早いです。
そこで、私が実際に3ヶ月で月5万円の収益を発生させたブログの始め方、ブログの記事の書き方を「無料のメルマガ」で解説しています。
無料メルマガに登録して、あなたもブログで稼げるようになりましょう。
