【flexispot】40代の男性におすすめのスタンディングデスクの本当のメリット【おすすめも紹介】

40代の男性におすすめのスタンディングデスクの本当のメリット【おすすめも紹介】

こんにちは、JUN(@40JUNBLOG)です。

こちらの記事では、スタンディングデスクのメリットについて紹介します。

スタンディングデスクを購入しようか悩んでいる人はぜひ最後までご覧になってください。

「スタンディングデスクが欲しいけど、本当に必要かな?」
「そもそもメリットってあるのかな?」
「スタンディングデスクのメリットがあったら知りたい。」

なんて悩みを解消します。

僕もスタンディングデスクを購入する時には、

「本当に必要かな?」

なんて思っていました。

でもスタンディングデスクを購入してからは、もうスタンディングデスクなしでは作業ができない!ってくらいに気に入っています。

特に腰痛や肩こりに悩んでいる40代の男性におすすめのガジェットです。

そんなスタンディングデスクのメリットを僕なりに解説します。

スタンディングデスクのメリットを徹底解説

スタンディングデスクのメリットを徹底解説
スタンディングデスクのメリットには下記のようなメリットがあります。

スタンディングデスクのメリット

  • 集中力の向上
  • 腰痛の改善
  • 肩こりの解消
  • 作業効率が爆上がり
  • 所有欲が満たされる

このようなメリットがあります。

では順番に解説します。

スタンディングデスクで集中力が向上する

スタンディングデスクには、集中力が向上するというメリットがあります。

集中力が切れる原因は、ずっと同じ姿勢で作業をするという原因があります。

スタンディングデスクなら、集中力が切れそうな時にスタンディング状態にすることでキレかかった集中力が復活します。

特に、アイデアを考えるような作業の時には、立った姿勢で作業をすることで集中力が上がって、いつもよりいいアイデアが出ることもあります。

スタンディングデスクで腰痛が改善する

スタンディングデスクには、腰痛の改善が期待できます。

ずっと座っていると、腰が痛くなりますよね?

僕は、平日は会社で本業でほとんど座っている状態。
休日もほどんどをブログの執筆で座りっぱなしの状態です。

だから、腰痛に本当に悩んでいました。

でも、スタンディングデスクを使って、定期的に立って作業をすることで腰痛を劇的によくなりました。

もし、腰痛に悩んでいる人は、スタンディングデスクを試してはいかがでしょうか?

スタンディングデスクで肩こりが解消する

肩こりの解消にもおすすめなのがスタンディングデスクです。

同じ姿勢でデスクワークをしていると「肩こり」がひどくなりますよね?

僕も、肩こりには悩まされていました。

でも、スタンディングデスクを使用して立っている作業と座っている作業をすることで、肩こりが解消しました。

完全に解消するということではありませんが、以前より格段によくなりました。

スタンディングデスクで作業効率が爆上がり

僕がスタンディングデスクで最もメリットを感じていることが「作業効率が爆上がり」したことです。

実際にブログ記事を書く作業時間を比較すると、

  • 通常のデスク:6時間
  • スタンディングデスク:4時間

特に、ブログの記事の構成を考えている時間が短縮されました。

ブログの記事のアイデアを考える時にスタンディング状態にして使用しています。

通常の作業の時には、下記のように時間配分をして作業をしています。

  • 立って25分作業をする
  • 5分間休憩する
  • 座って25分作業をする
  • 5分間休憩する

このような時間配分で作業をしています。

この時間配分は「ポモドーロ・テクニック」と言って、イタリアのフランチェスコ・シリロ氏が「課題に集中して特定の時間内に目標を達成するため」の時間配分のテクニックです。

集中力が続かないという人は、一度試して見てください。

僕が実際にブログの作業時間が飛躍的に短縮したスタンディングデスクの使い方については、【flexispot】スタンディングデスクでブログの作成時間が半分!「作業効率倍の理由とは?」の記事で詳しく紹介しています、ぜひご覧になってください。

スタンディングデスクは所有欲が満たされる

スタンディングデスクを持っていると、持っているだけで所有欲が満たされます。

つまり持っていて嬉しい、使っていて楽しいのです。

僕の趣味はブログですが、ブロウの作業をしている時に、このスタンディングデスクで作業すること自体が楽しくなります。

趣味の作業がより楽しくなるなんて本当にうれしいです。

スタンディングデスクのデメリット

こんなメリットだたくさんのスタンディングデスクにもデメリットがあります。

僕が個人的に感じているデメリットは下記の通りです。

スタンディングデスクのデメリット

  • 金額が高い
  • 設置するスペースが必要
  • 配線の整理が大変
  • 高さを上げると多少揺れる

このようなデメリットがあります。

スタンディングデスクは金額が高い

これは当然と言えば当然ですが、通常のPCデスクよりも金額が高いです。

スタンディングの機能があるのでその分金額が高くなります。

僕がおすすめの電動昇降式のスタンディングデスクは特に金額が高くなります。

金額が安い電動昇降式スタンディングデスクが欲しい人は、flexispotのスタンディングデスクがおすすめです。

flexispotのスタンディングデスクの詳しい紹介は下記の記事で解説しています。

flexispotは40代の男性には必須のアイテム【スタンディングデスクで作業効率向上】

スタンディングデスクはスペースが必要

スタンディングデスクは、通常のPCデスクよりも設置するスペースが多く必要です。

理由は、昇降させるために壁にドンつけできないということです。

少なくても、壁から数センチはスペースを空けないと昇降させる時に引っかかってしまいます。

スタンディングデスクは配線の整理が大変

スタンディングデスクはPCやディスプレイの配線が大変なんです。

整理整頓が苦手な僕は、苦労しています。

スタンディングデスクの高さをあげた時に、デスクの下の配線がゴチャゴチャになっていると、昇降する時に配線が引っかかるし見た目は悪いしで配線の整理が大変でした。

一度整理すればいいんですが、整理するのが苦手な人は大変かもしれませんね。

スタンディングデスクは高くすると多少揺れる

スタンディングデスクをスタンド状態で使うと、多少揺れます。

揺れが気になって作業ができないというほどではありませんが、多少の揺れは覚悟しましょう。

僕も始めはタイピングをすると多少揺れるのが気になっていましたが、使っているうちに慣れて気にならなくなりました。

タイピングを激しくするような人は、揺れが気になるかもしれませんね。

結局スタンディングデスクはおすすめ?

結局スタンディングデスクはおすすめ
結論としては、スタンディングデスクはとてもおすすめです。

実際に僕が使って本当に良かったと思っています。

もし、あなたが腰痛や肩こりに悩んでいるのであれば、すぐにためして欲しいです。

おすすめのスタンディングデスクは?

おすすめのスタンディングデスクは?
おすすめのスタンディングデスクの条件は下記のようになります。

おすすめのスタンディングデスクの条件

  • 電動であること
  • 高さのメモリー機能があること
  • 金額ができるだけ安いこと
  • 安心できるメーカーが販売していること
  • デザインがかっこいいこと

このような条件のスタンディングデスクがおすすめです。

なかなか厳しい条件ですが、おすすめの条件に合致するスタンディングデスクがあります。

それがflexispotのスタンディングデスクです。

詳しい紹介は別の記事で解説していますので、ぜひチェックしてください。

flexispotは40代の男性には必須のアイテム【スタンディングデスクで作業効率向上】

まとめ・スタンディングデスクはメリットがたくさん

スタンディングデスクはメリットがたくさん
こちらの記事ではスタンディングデスクのメリットについて解説しました。

ポイントをまとめると下記のようになります。

この記事のポイント

  • スタンディングデスクはメリットがたくさん
  • スタンディングデスクは40代の男性におすすめ
  • スタンディングデスクのおすすめはflexispot

ということになります。

スタンディングデスクはあなたの作業効率を飛躍的に上げることができるガジェットです。
迷っている時間がもったいないので、すぐに手に入れてください。

趣味のトップに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です