レンタルアプリで副業ってできるの?「実際に40代がやり方を解説!」

レンタルアプリで副業ってできるの?「実際に40代がやり方を解説!」

こんにちは、JUN(@40JUNBLOG)です。

こちらの記事では、レンタルアプリの副業について紹介します。

「お金が必要だけど、持っている物は売りたくない。」
「せっかく買った物をメルカリやオークションで安く売りたくない。」
「でも、副業をする時間なんてない。」

なんて悩んでいる人はぜひ最後までご覧になってください。

最近では、不用品をメルカリなどで販売して稼いでいると言う方が多くいますが、不用品なんてない。
せっかく買った物をメルカリやフリマアプリで売りたくない。
でもお金が欲しい…

なんて思っている方もたくさんいます。

でも、レンタルアプリを使えば、持ち物を売らなくても副業で稼ぐことができます。
レンタルアプリを利用して、毎月10万円以上稼いでいる人も多くいます。

こちらの記事では、レンタルアプリの使い方やレンタルアプリで稼ぐ方法をご紹介します。
こちらの記事を読めば、すぐにあなたの使っていない持ち物で副収入を得ることができるようになります。

副業ですぐに稼ぎたいなんて思っている方は、まずは自分の持っている使っていない物で副業を始めるべきです。

レンタルアプリとは

レンタルアプリとは、不用品を貸し出して継続的に稼ぐことができるアプリです。
メルカリのレンタル版といった感じです。

買ったまま使っていない物、一度使ってそのまま仕舞い込んでいる物、新しい物を買ったので使わなくなった物、などあなたにとって「今」必要ない物を必要な人にレンタルすることで報酬をもらえます。

レンタルアプリで稼げる金額は?

レンタルアプリでは、月に十万円以上稼いでいる人もたくさんいます。

一例をあげると、デジカメなどは1週間のレンタルで2,500円〜5,000円でレンタルがされています。
自分の使っていない物がレンタルすることでお金に変わります。

レンタルアプリの作業時間は?

副業としての作業時間は、メルカリをやっている方ならイメージがつきやすいと思います。
一般的には、出品から発送まで30分もかかりません。

レンタルアプリのメリット・デメリット

レンタルアプリの副業のメリットとデメリットを解説します。

レンタルアプリのメリット

まずはレンタルアプリ副業のメリットをご紹介します。

  • ものを売らなくても稼げる
  • 何回でもレンタルすることができる
  • 必要なくなったら販売して稼げる
  • 自分で必要な時には使える

このようなメリットがあります。
フリマアプリの副業と似ていますが、レンタルアプリはフリマアプリと違って、販売するのではなく、レンタルをするので、レンタル期間が終わったら自分の手元に商品が返却されますので、何度でもそのその商品をレンタルに出すことができます。

また自分に必要になった時には自分で使うこともできますし、必要がなくなったらフリマアプリなどで販売することもできます。

レンタルアプリのデメリット

レンタルアプリのデメリットも紹介します。

  • 報酬の単価が安い
  • 元をとるのに時間がかかる

レンタルアプリを使用した副業は単価が安いのが最大のデメリットです。
単価の安さから、新商品を購入してレンタルアプリでレンタルに出しても、その商品の元を取るのに時間がかかります。

レンタルアプリの始め方

レンタルアプリの副業の始め方を解説します。

  1. レンタルアプリに登録する
  2. レンタル品を登録する
  3. 商品がレンタルされたらら発送をする
  4. レンタル期間が完了したら返却される

レンタルアプリに向いている人

レンタルアプリに向いている人はこのような人です。

  • 最新のアイテムが出るとついつい買ってしまう人
  • 使っていないアイテムがたくさんある人
  • 使っていなくてもアイテムを手放したくない人

このような人はレンタルアプリのスマホ副業が向いています。

使ってはいないけど、手放したくないアイテムをレンタルアプリでレンタルして副業の収入を稼ぎましょう。

レンタルアプリの稼ぎ方

レンタルアプリで稼ぐためには、下記の注意点があります。

  • 商品の写真は目立つように撮影する
  • 商品の説明文は分かりやすく記載する
  • あなたがどんな使い方をしていたのかを説明する

レンタルアプリで稼ぐには写真で目立たせる

レンタルアプリでは、たくさんの商品が登録されています。
そのたくさんの商品の中からあなたの商品を選んでもらう必要があります。

そのためには、まずは写真で目立たなくはいけません。

写真で目立たせる方法は、商品が分かりやすい角度で写真をとったり、テキストを入れてユーザー目に止めるなどの工夫が必要です。

レンタルアプリで稼ぐには商品の説明文を分かりやすく

レンタルアプリでは、商品の説明をしっかりと記載することが重要です。
商品の説明が分かりにくいとユーザーは借りてみようという気持ちにはなりません。

商品の説明文を分かりやすく記載することも重要です。

レンタルアプリで稼ぐにはどんな商品の状態を記載する

レンタルアプリでは、レンタルしている商品の状態をしっかりと記載することも重要です。

ユーザーにとっては、レンタルする商品の状態は気になります。
その商品の状態がどのような状態なのかを明確に記載することで、ユーザーは安心して商品をレンタルすることができるようになります。

レンタルできる商品とは

どんなものがレンタルできるのかを解説します。

ネット上には色々なレンタルサービスがありますが、各サービスによって専門性があります。
あなたがレンタルしたいものによってサービスを使い分けることで、よりレンタルされやすくなります。

アイテムごとのおすすめのレンタルサービスも解説します。

  • カメラや機材なら:Anyble(エニブル)
  • 着物専門の強さ:KIMONO Share(キモノシェア)
  • 生活家電なら:Alice.style(アリススタイル)
  • 車専門のシェアサービス:Anyca(エニカ)
  • なんでもOK:Quotta(クオッタ)

Anyble(エニブル):カメラや機材のレンタルなら

カメラや機材をレンタルしたいなら、Anyble(エニブル)がおすすめです。

もともと計測機の販売を行っていた会社が新しく始めたサービスです。
まだ始まったばかりなので、ライバルが少ないので、今のうちに固定客を獲得するチャンス。

KIMONO Share(キモノシェア)着物をレンタルするならここ一択

着物のレンタルなら、KIMONO Share(キモノシェア)の一択です。

KIMONO Share(キモノシェア)ならレンタルに出す着物のメンテナンスや保管も着物のプロが請け負ってくれるので安心です。

預ける着物も制限がなく、何点でもOK!

実店舗もあるので、相談にも気軽に乗ってもらえます。

Alice.style(アリススタイル)生活家電ならここ!

生活家電をレンタルしたいならAlice.style(アリススタイル)が最もおすすめです。

Alice.style(アリススタイル)は生活家電に特化したレンタルサービスとなっています。
メインのターゲットは20〜40代の女性となっていますので、美容家電が人気です。

また、高額な家電ほど人気になっているので、使ってない美容家電や高額な家電がある場合には、ぜひAlice.style(アリススタイル)を活用してください。

Anyca(エニカ)車をレンタルしたいならここ!

Anyca(エニカ)は車を持っているけど、毎日乗らないという人におすすめのサービスです。
アプリに自分の車の情報を登録してレンタルしたいユーザーと連絡を取ることで簡単に貸し出すことができます。

上手に活用することで、毎年かかっている自動車の維持経費くらいは簡単に稼ぐことができるサービスです。

万が一の時のために24時間のカスタマーサービスや保険もあるので安心して自動車をレンタルすることができます。

まとめ:レンタルアプリがおすすめの理由

レンタルサービスを利用した副業は、自分が持っている物をレンタルするので、元手が0円で始めることができるのが最大のメリットです。
自分が使っていない期間であなたの持っているアイテムがお金を稼いでくれるので、副業初心者の方から副業の中級者〜上級者でも実践している副業です。

副業の人気記事

副業のトップに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Instagram
Twitter
SHARE