こんにちは、JUN(@40JUNBLOG)です。
こちらの記事では、趣味を仕事にしてはダメ!ってことについて紹介します。
趣味を仕事にできいかな?て悩んでいる人はぜひ最後までご覧になってください。
趣味を仕事にするって、本当にできるの?
「仕事がつまらない・・・」
「好きなことを仕事にできないかな?」
なんて思っていませんか?
自分の好きなことや趣味がそのまま仕事になれば、仕事も本気でできるのに!
って僕も思っていました。
趣味を仕事にしたいって思っている人は多い
趣味を仕事にしたいって考える人って実は多いんです。
- 満員電車に乗るのが嫌だ・・・
- 会社の人間関係が苦手
- 出世競争に嫌気がさした
- 仕事がつまらない
なんて理由から、趣味を仕事にしたい。
趣味が仕事になると楽しくなるはず!
なんて思っていますよね?
でも、趣味を仕事にするとうまくいかないって聞いたことありませんか?
趣味を仕事にするとうまくいかないって聞いた?
趣味を仕事にするとうまくいきません。
僕の経験でもそうなんです。
100%うまくいかないわけではありませんが、うまくいかないことが多いです。
なんでうまくいかないかというのは、まずは趣味を副業にするメリットとデメリット見てもらえればわかると思います。
趣味を仕事にするメリットとデメリット
では、趣味を仕事にするメリットとデメリットを紹介します。
趣味を仕事にするメリット
趣味を仕事にするメリットとは以下です。
- 長時間の仕事が苦痛にならない
- モチベーションが上がる
- スキルアップがしやすい
- 仕事のやりがいや達成感を得られやすい
趣味を仕事にするデメリット
趣味を仕事にするデメリットは以下です。
- 趣味として楽しめなくなる
- 仕事とプライベートの区別がつきにくくなる
- 給料が下がる可能性がある
結論!趣味を仕事にすると辛くなる
結論です。
僕は一時期、趣味を仕事にして、趣味自体が楽しめなくなりました。
結果、趣味を仕事にしたつもりですが、趣味そのものが楽しめなくなりました。
趣味をやっているつもりでも、仕事になってしまうので、収益のことやスケジュールのことや、顧客との関係など本当に趣味をするのが辛くなりました。
ですので、個人的には趣味を仕事にするのはおすすめできません。
だって、自分が失敗しているんですから・・・
趣味を楽しんでいる人は仕事もうまくいく
趣味を仕事にするとうまくいきませんが、「趣味を楽しんでいる人は仕事もうまくいきます」!
なぜなら、趣味の分野で経験したことや、身につけた知識やスキルを仕事にも活かしている人が多いからです。
趣味のスキルなどをそのまま本業の仕事に使えるわけではありませんが、応用して本業に活かしているんです。
ちなみに、僕も本業で経験したことや、身につけた知識を本業でも活かせるようになっています。
僕の趣味は、
- ブログ
- 読書
- DIY
- ガジェット収集
ですが、そのどれも本業の役に立っています。
どんなふうに役立っているのかを順番に紹介します。
趣味のブログが本業に役立つ
僕が趣味でやっているブログが本業にとても役に立っています。
ブログで身に付くスキルや知識は、
- WEBマーケティングのスキル
- ライティングのスキル
- SEOの知識
これらのスキルや知識が身につきます。
これが実あh、本業に役立ちます。
本業でも役立つ【WEBマーケティング】のスキル
WEBマーケティングやマーケティングのスキルは本業でもとても役立ちます。
ビジネスをする上で、マーケティングのスキルはとても重要です。
たとえ、営業戦略の部門や、マーケティングの部門でなくてもマーケティングのスキルや知識があると、話が早くすすみます。
また、戦略の内容もわかるので、会社ので評価があがります。
このスキルはとてもおすすめのスキルです。
本業でも役立つ【ライティング】のスキル
ブログで身に付くライティングのスキルも本業で役に立ちます。
ライティングのスキルは、メールや報告書、プレゼンの資料などどんな場面でも使うことができます。
内容を整理してポイントを伝えることができるメールの文章や、訴求力のあるプレゼンの資料などが作成できると社内でも活躍できます。
本業でも役立つ【SEO】の知識
SEOの知識は、今やWEBの部門意外でも持っているべき知識です。
会社のサイトで、なんのキーワードで上位表示させようとしているのか?
どのようなことをやったら検索上位に表示される可能性が高いのか?
など、専門の部署と話をする時でも、知っていると「こいつ、できる!」って思わせることができます。
趣味の読書が本業に役立つ
趣味の読書も本業の仕事に役立ちます。
本を読んでいる冊数と年収って比例するって知っていますか?
富裕層の88%が1日30分以上ビジネス書などを読んでいましたが、年収300万円以下の人は、わずか2%でした。富裕層の86%が読書家で、富裕層の63%は、移動時間にオーディオブックやYouTubeを視聴しています。
そこで筆者が日本のデータを調べたところ、日本では、20代、30代のビジネスマンは、1ヵ月に平均0.26冊しか本を読んでいませんでした。しかし、30代で年収3000万円の人は、平均で9.88冊、本を読んでいます。その差は、38倍にもなります。
引用元: yahooニュース
本を読むと文章の構成が上手になりますし、語彙力も高くなります。
また、ビジネス書を読むと、「ノウハウ」や「知識」が身につくのは当然のことです。
本を読むのは本業の仕事でも本当に役に立つんです。
【2021年最新】40代の男性におすすめのビジネス書60選!40代で読むと人生が変わります!
趣味のDIYが副業に役立つ
趣味でやっているDIYも役に立ちます。
本業にも役に立つことはありますが、DIYは副業でとても役に立っています。
DIYで作ったものをブログやSNSで紹介する。
そのページからの広告収入が入るって流れです。
会社でも、オフィスの扉の立て付けを修理した時にはヒーローになれました。
趣味のガジェット収集が副業に役立つ
ガジェットの趣味も役に立っています。
僕がガジェットを購入するのは、最新のガジェットを使用して作業効率を上げるためです。
実際に趣味で使っているガジェットで作業時間が大幅に短縮できるものがあれば、本業の職場でも使用して作業効率を上げています。
この趣味のおかげで、本業の職場では作業スピードはNo.1になっています。
まとめ・趣味を仕事にすると失敗する、でも趣味を活かすと仕事がうまくいく
趣味をそのまま仕事にしては失敗します。
僕が実際に経験しました。
でも趣味で経験したことや学んだことを本業に活かすことができます。
せっかく趣味を真剣にするのなら、その知識や経験を仕事でも活かせるように工夫するのがいいですね。
今回はここまで。