「ブログ記事の作成時間を短縮しても質の高い記事を作成したい。」
「そもそもブログを書く時間がない、解決方をし知りたい。」
読者
あなたもそんな悩みがありませんか?
実は僕もそうでした。
ブログを1記事書くのにとても時間がかかっていて、記事数が増えないなんて悩んでいました。
どのくらい時間がかかっていたかというと、1記事書くのに8時間くらいかかっていました。
こんなに時間がかかっていてはブログで成果を出すなんてできませんよね?
- ブログの記事作成の時間を短縮したい人
- 時短作成でも質の高い記事を書きたい人
なんて人はこちらの記事をぜひ読んでください。
こちらの記事では、ブログの作成時間を大幅に短縮しても質の高い記事を書く方法や裏技をお伝えします。
短時間で質の高い記事を作成することで、ブログで稼げるようになります。
ブログの記事の作成時間の短縮はしても記事の質を落としては意味がありません。
でも質を上げながら、ブログの記事作成時間の短縮する方法があります。
僕が実際にブログの記事作成時間を大幅に短縮した方法を試してください。
ブログの記事の作成時間ってどのくらい?
ブログの記事の作成時間は、
- 雑記ブログ:約3時間
- 特化ブログ:約6時間
大体3000文字の記事を書くのに、このくらいの時間がかかっている人が多いようです。
ブログの記事の作成時間って短縮したいって思っている人が多いんです。
ブログの記事を作成の効率化を徹底したら、1記事6時間⇒1記事3時間になった。ブログ 始めたての頃は1本でも多くの記事を書くために試行錯誤した。ブログの記事作成はフローを決めてツールを最大限に活用すればガッツリ削減できる。
時間がないは言い訳です!#ブログ書け #ブログ初心者と繋がりたい— ZATUログ@デジタルマーケティング (@KE6cPjA2SSxzwzR) March 15, 2021
実際に僕がブログの記事作成にかかっていた時間
試行錯誤した結果、ブログの1記事の作成時間が短縮できました。
- ブログ開設〜1年:1記事8時間
- ブログ開設1〜3年:1記事6時間
- ブログ歴8年の現在:1記事3時間
こんな推移です。
僕が運営していたブログは特化型ブログですので、雑記ブログに比べて1記事の作成の時間がかかりがちです、ブログを始めてから3年くらいまでは、1記事の作成時間がとてもかかっていましたが、改善方法を見つけた今では1記事3時間くらいで作成できます。
ブログを書くのに必要な時間とは
そもそも、ブログの記事の作成に時間がかかる理由は、質の高い記事を作成するためです。
質の高い記事を作成するには、一般的には下記のような手順でブログの記事を作成します。
- ブログ記事のキーワード選定
- ブログ記事のリサーチ
- ブログの文章作成
- 画像の挿入
- ブログテキストの装飾
- 内部リンクの設定
質の高い記事を作成するには時間がかかるんです。
この手順で時間がかかる工程は、
- 記事のリサーチ
- 文章の構成・作成
これに時間がかかります。
特に僕はブログ記事おリサーチに時間がかかりました。
ブログを1記事作成する時間の半分以上は記事のリサーチに時間をかけていた状況です。
でも質の高い記事を作ろうと思ったら、記事のリサーチは絶対に必要なんです。
この1連の手順で約8時間くらい時間がかかっていました。
ブログの記事の作成時間短縮方法
さて、ここからはブログを1記事作成する時間を短縮する方法を解説します。
どうやって1記事8時間から3時間に短縮することができたのかを知ってください。
毎日ブログを書く
まずはブログは毎日書くことで、だんだんと記事の作成の書く速度が上がります。
ブログは慣れが大切です。
毎日継続して記事を書くことで、作成時間を短縮することができます。
ブログのテーマを決める
ブログのテーマを決めると記事の作成時間が短縮することができます。
ブログのテーマを決めることで、記事のリサーチにかかる時間が短くなります。
理由は記事のリサーチのストックができるからです。
同じテーマでは、悩みや参考にする情報源が同じことが多いので、リサーチの時間が短縮できます。
ブログのネタを常に考える
ブログの記事の作成で地味に時間がかかるのがネタ探しです。
ブログの記事のネタがないということで、ブログの継続を挫折してしまうなんて人もいます。
ブログのネタは常に考えて、いいアイデアが浮かんだ場合にはスマホにメモをしておくと、記事の作成の時に便利になります。
ブログの書き方のコツを知る
ブログの記事を作成する時に文章の書き方や文章の構成で迷っていては、どんどん時間がかかるようになります。
ブログの文章の書き方のコツを知っておけは、文章の構成や文章の書きき方で迷う時間がなくなるので、1記事を書く時間が短縮できます。
記事の管理をする
自分のブログの記事を管理することが記事の作成の時間短縮と質の高い時期作りのためになります。
ブログの記事作成の時に内部リンクを設定する場合に、目的の記事を探すのに時間がかかることがありますが、作成した記事を管理しておけば内部リンクの設定の時間の短縮になります。
また、どんな記事があるのか分かっていれば読者のためになる情報への内部リンクの設定ができるようになります。
ちなみに、僕はマインドマップとエクセルで記事の管理をしています。
ブログの記事作成の時間短縮の裏技を紹介
ここまでは、一般的な記事作成の時間短縮方法を解説しました。
ここからは、僕が試行錯誤して実際に大幅に記事作成の時間短縮ができるようになった裏技を解説します。
リサーチのテンプレを利用する
まずは、記事作成でとても重要でかつ時間がかかる記事のリサーチです。
記事のリサーチはテンプレを活用して、リサーチする項目や手順を決めることで大幅な時間短縮が可能です。
また、リサーチする項目の漏れがなくなるので、質の高い記事を作ることもできます。
テンプレは希望者が多ければ配布してもいいと思っていますが、こんな感じです(実際にリサーチしたものなので少しぼかします)
ブログの文章のテンプレを使用する
ブログの文章の構成にもテンプレを活用します。
ブログの文章の構成を考えるのって時間がかかります。
リサーチした内容をどのように読者に伝えるのか?どんな順番で読者に伝えるのか?など考えることがたくさんですからね。
そこで、ブログの文章の構成のテンプレを活用して時間を大幅に短縮しています。
テンプレはセールスライティングの手法をもとに作っていますので、文章としても訴求力のある文章となります。
実際に使っているテンプレはぼかしていますが、下記のような感じです。
音声配信ツールを利用する
文章の作成に時間がかかる原因の一つに、タイピングの速度があります。
今でこそタイピングの速度は上がりましたが、それでもようやくタッチタイピングができる程度です。
そこで、音声入力ツールを活用しています。
音声入力ツールのメリットは、
- 文章の入力が圧倒的に早い
- 話言葉で入力できるので、伝わりやすい文章になる
こんな感じです。
実際に、3000文字くらいの文章であれば、1時間もあれば文章の入力が完了します。
音声入力は、MACであれば標準の機能でありますし、Googleドキュメントでも使用することができます。
まとめ:ブログの記事作成の時間は短縮しても質を下げない!
こちらでは、ブログの記事作成の時間を短縮する方法を解説しました。
ポイントをまとめると、
- 記事作成の時間は大幅に短縮できる
- 時間を短縮しても質を下げない方法がある
- ツールを使うと簡単に短縮できる
ということになります。
ブログの記事の作成に時間がかかっている人は、ぜひ試してください。
[keni-linkcard url=”https://zatulog.net/blog-start-beginner/”] [keni-linkcard url=”https://zatulog.net/how-to-write-a-blog-beginner/”]