副業ブロガーの悩み「ブログのネタ切れが」なくなるブログのネタ帳の作り方

副業ブロガーの悩み「ブログのネタ切れが」なくなるブログのネタ帳の作り方

「ブログのネタがない・・・」
「毎日ブログを更新なんてとても無理」
「どこかにブログのネタの参考になるネタってないかな?」

読者

なんて悩みを解消します。

こちらの記事を読んでもらいたい人は、

  • ブログのネタがなくて困っている人
  • ブログのネタ帳を作りたい人
  • ブログのネタを知りたい人

ブログのネタってとても大切なんです。
多くの人ブロガーがネタがなくてブログの更新ができなくて挫折します。

実際に僕も、ブログを始めた時にはブログのネタがなくて本当に困りました。
ネタがないからといって、自分の日記なんて書いても誰にも呼んでもらえませんし・・・

この記事の信頼性

ブログ歴8年のWEBマーケターです。
実際に複数のブログやアフィリエイトサイトを運営していて、サラリーマンの本業の収入以上はアフィリエイで収入が稼げていますので、ある程度の信憑性があるかと。

こちらの記事では、

  • ブログの記事のネタ帳の作り方
  • ブログの記事のネタになるトレンド
  • ブログのネタから記事にする方法

などを、初心者にも分かりやすいように解説しています。

こちらの記事を読むと、ブログのネタに困らなくなるネタ帳の作り方や、実際に使えるブログのネタを知ることができます。

ブログのネタ帳の作り方

ブログのネタ帳の作り方は、とても簡単です。

自分が気になったことや、ブログのネタに使えそうなことをメモっておけばOK

どんなことでも気になったらメモをするのが大切です。

人間は忘れやすい生き物ですので、後でメモろうと思ったら絶対に忘れます。思いついたらすぐにメモってください。

僕が使っている方法は、notionというアプリを使用しています。
ブログのネタの管理にEvernoteを使っている人もいますが、個人的にはnotionの方が使いやすいです。

ブログのネタの管理に使える「notion」

notionとは、オールインワンの情報管理ツールです。
notionでできることは、

  • 情報の蓄積
  • タスク管理
  • スケジュール管理
  • データベース
  • メモ

など様々な用途に使用することができます。

僕は、notionを使用して「ブログのネタ管理」「ブログ記事の構成作成」「ブログ運用のタスク管理」を行っています。

特にブログの記事のネタとブログ記事の構成作成にとても役に立っています。

管理している画面をチラッと見せるとこんな感じです。
notionを使ったブログネタ管理

ブログの記事のネタを選択すると、記事のページに飛んで記事の構成も一括で管理することができます。

とても便利で無料で使えるのでぜひ使ってください。

⇒notionの公式サイトはこちら

ブログのネタ帳をすぐに知りたい

ブログのネタ帳の作り方は分かった。

でも、ブログのネタをすぐにでも知りたいんだ!

という人のために、ブログのネタに使えるトレンドのネタを紹介します。

季節によって絶対に検索数が多くなるネタなので、参考にしてブログの記事を作成してください。

ブログのネタに使える季節のネタ

季節ネタは、特定の時期になると検索数がとても多くなるので、その時期の前にブログの記事を作成しておくことで、ブログのアクセスアップにつながります。

また、季節の行事に関するアフィリエイ広告を貼っておくことで、成果が上がりやすくなります。

ブログのネタに使える行事は、Twitterで紹介されている「2021年Twitterマーケティングカレンダー」が役立ちます。

ブログのネタに使える年間カレンダー

特に、トレンドブログを運営している人にはとても役立ちます。

ブログのネタから記事にする方法

ブログのネタ帳を作って、ブログのネタに使える年間カレンダーがあると、基本的にはブログのネタに困ることはなくなります。

でも、ブログのネタが分かってもどうやって記事にしたらいいの?
なんて思っている人も多いので、ブログの記事のネタからブログの記事を作成する方法を解説します。

ブログの記事を作成する手順は、

  1. 記事の作成の準備
  2. 記事の構成を考える
  3. 記事を書く

このような手順になります。

【ブログのネタから記事を作る手順①】記事の準備をする

記事の作成の準備とは、リサーチです。

記事を作成するためのリサーチとは下記のようなことを調べます。

  1. キーワードを決める
  2. 検索する読者の検索ニーズを考える
  3. 検索ニーズから読者の悩みや知りたいことを考える
  4. 読者の悩みや知りたいことを解決できる方法を調べる
  5. その解決策に対してのあなたの経験談や意見をまとめる

【ブログのネタから記事を作る手順②】記事の構成を考える

記事の作成のためのリサーチが終わったら記事の構成を考えます。

記事の構成とは、どんな順番で何を伝えるのかを決めることです。

ブログの記事の構成は下記のような構成がおすすめです。

  1. 悩みの提示(悩みへの共感)
  2. 結論
  3. 理由
  4. 具体例
  5. 再結論

このような順番で文章を構成すると、読者に伝わりやすい内容になります。

【ブログのネタから記事を作る手順③】ブログの記事を書く

ブログの記事の構成が決まったら、ブログの記事を書きます。

ブログの記事の文章の書き方にはちょっとしたコツがあります。

ブログの文章の書き方のコツを知ると、読者が読みやすくなり精読率が格段に上がります。

精読率とは、ブログの文章を最後まで読んでもらえる割合です。

ブログの文章の書き方のコツ
  • 話言葉で書く
  • 一つの文章に一つの内容
  • 主語を意識する
  • 接続詞を正確に書く
  • テキストの装飾を忘れずに

初心者向けですが、このようなポイントを意識するだけで、ブログの記事の文章が格段に読みやすくなります。

まとめ:ブログのネタ帳はすぐに作る!

こちらの記事ではブログのネタ帳の作り方やブログのネタに使える年間カレンダーの解説をしました。

記事のポイントをまとめると、

  • ブログのネタ帳はnotionで管理する
  • ブログのネタは年間の行事が役に立つ
  • ブログのネタがあっても記事が書けないと意味がない
  • ブログのネタ帳はすぐに作る!

ということになります。

ブログのネタがないなんて困ることはなくなります。

ブログを始めようと思っている人も、ブログの初心者もすぐにネタ帳を作るようにしましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です