みなさん朝活やっていますか?
このコンテンツをご覧になっているということは、朝活に興味があるか、朝活を始めようと思っている人ですね?
朝活って本当におすすめなんです。
そこで、僕が朝活をやって人生が変わった話と、朝活のメリットについて紹介します。
先日このようにツイートしました。
朝活に最適なのはインプット。
起きてから3時間は集中力が最も継続するゴールデンタイムです。この時間にインプットすると記憶に残りやすくなる。僕は朝活で勉強、読書、インプットをメインでやっている。成果は絶対にでている。朝活は知識のレベルアップの時間に使おう。#おは戦31221dk— じゅん|40代から個人の力で稼ぐ (@40JUNBLOG) December 20, 2021
僕は朝活を40代になってから始めて、朝活の効果を実感しています。
今では、
「なんで朝活やらないの?」
ってみんなに聞いているくらい、朝活がおすすめ。
でも、
「朝活なんて意味ないよ・・・」
「眠いから朝活なんてできない・・・」
なんて思っている人が多いので、朝活がどんなにいいかを力説します。
目次
40代で朝活をやって変わったこと
- 知識が増えた
- 副業の作業時間が短縮
- 作業時間を短縮したのに成果は上がる
- 体調が改善する
- お肌の調子がいい
僕は朝活では勉強をメインに副業の作業をしています。その結果、知識が今まで以上に身について、副業でも本業でも成果が大きく上がっています。
しかも、作業時間は今までより少ないくらいです。
今まで、悩まされていた体調不良も気にならなくなって、朝活を始めたおかげで40代の今が人生で1番楽しく、楽になったんです。
なんで朝活で人生が変わるのか?
朝活で人生が変わったなんて大袈裟に聞こえるかもしれませんが、本当です。
理由は以下の通りなんです。
- 起きてからの3時間はゴールデンタイム
- 生活のリズムが整う
- 朝活仲間に出会える
じゅん
起きてからの3時間はゴールデンタイム
朝、起きてからの3時間は脳のパフォーマンスがもっとも高いゴールデンタイムなんです。
脳のパフォーマンスはグライダーです、起きた瞬間がもっとも高くて時間経過とともにどんどんと低下します。これは脳科学的に証明されています。
また、ドーパミン、アドレナリン、セロトニンが多く分泌されるのが、起きてから3時間なんです。
このようなこう効果があり、作業効率が高くインプットしたものをみにつけ安いんです。
つまり、朝活の時間は作業効率が高くて、勉強したものを身につけやすいんです。
生活リズムが整う
朝活は生活リズムが整います。
昔から「早寝早起きは健康のもと」なんて言われていますが、それって本当なんです。
朝活をすると、決まった時間に起きる習慣が身に付きます。
朝起きて朝日を浴びると「セロトニン」という幸せホルモンが分泌されて、1日の生活リズムが整いやすくなります。
また、朝日を浴びると体内時計がリセットされ、自律神経が整います。
生活のリズムが整うと本業も副業も頑張ることができますね。
朝活をすることで決まった時間に起きる習慣が身に付くため、一日の生活リズムが整いやすくなります。また体内時計は朝日を浴びることでリセットされると言われています。朝日を浴びることで自律神経も整いやすくなるので、心身ともに良い効果が得られ、睡眠の質の向上も期待できます
当然生活リズムも整うし、何より朝活をやっている意識が高い人たちとSNSでつながることができてモチベーションがアップします。
朝活仲間に出会える
朝活ってなかなかモチベーションが続かないってことがあるんです。
そりゃ朝は、もっと寝ていたいし、朝起きてすぐに勉強なんてやりたいないって思いますよね?
でも、朝活をする仲間とのつながりができるので、モチベーションが上がります。
朝活仲間と出会う方法は、SNSがおすすめです。
僕はTwitterで朝活の仲間と繋がっています。
僕が朝活でやっていることを紹介
人生が大きく好転するくらいの効果がある朝活ていっても、ほんの3時間くらい生活の時間が前になるだけなんです。毎日の生活の時間の変化は、
- 朝活前⇒7時半起床〜26時就寝
- 朝活後⇒4時起床〜10時就寝
こんな感じ。
で、僕が朝活でやっていることは以下の通り。
- 今日のスケジュールの調整
- 勉強
- SNS運用
- ブログ(note)の執筆
朝活をやる前は、本業がおわって帰宅して9時〜26時くらいにやっていたことが、朝の3時間と、帰宅後の30分くらいで終わるようになったんです。
朝の時間に一仕事終わっている状態になっているので、心の余裕がハンパないんです。
どうせ同じ時間仕事をするなら、作業効率が上がって、心の余裕が持てる朝に仕事を済ませた方がいいって思っています。
朝活をやって人生がどう変わったのかを具体的に紹介
人生が変わったって言っていますが、実際に変わったことを具体的に紹介すると。
- 作業効率が飛躍的に上がった
- 本業の成績が上がった
- 副業で稼げる金額が多くなった
- 体調が明らかに良くなった
これって人生が好転したって言えません?
じゅん
朝活で作業効率が劇的に上がった
朝活をやってまず感じたのは、作業効率がとてもいいってことです。
今までは、「SNS運用⇒noteの試筆⇒ブログ」の流れで約5時間くらいかかっていたんですが、3時間くらいで作業が完了するようになりました。
朝活は集中力が高いので、作業効率が上がるんです。
今までと同じ内容を短時間で完了することができるんです。
朝活で本業の成績が上がった
朝活で勉強した内容って身につきやすいんです。
その結果が本業にも影響をしています。
僕が朝活で勉強してるのは、セールスコピーライティング。
本業でやっている営業でも、十分に役立てることができるので、本業の営業成績も上がりました。
朝活で副業で稼げる金額が多くなった
朝活でやっている作業は副業がメインですので、当然副業の成果も上がっています。
朝活を導入したことで、作業効率が上がり、作業時間が短縮されたので、プライベートの時間が確保できるようになっています。
プライベートの時間が確保できるので、ストレスがなくなりその結果なのか副業でもいい結果に繋がっています。
やっぱり人間って余裕がないとダメなんですね。
体調が明らかに良くなった
朝活を始めると生活のリズムが改善されます。
ですので、生活のリズムが整うので、体調がよく感じます。
実際に、今まで悩まされていた体調不良が気にならなくなってきました。
特に、本業と副業での効果がすごくて、本業⇒残業がほとんどなし副業⇒収入が1.5倍くらい
これだけの効果があったら朝活を始めない理由ってありませんよね?
効果は分かったけど、朝活ができる自信がない
僕もそうでした、朝は少しでも寝ていたいですよね?でも、簡単な習慣で朝活を続けられます。
僕が実践している朝活を続けるコツは以下の通りです。
- 前日いスケジュールを組む
- 時間になったら布団から出る
- 前日の夜は無理をしない
- 目が覚めたら水分を取って目を覚ます
たったこれだけです。
こんな方法で朝活をすることができます。とは言っても、朝になったら起きるって意思がもっとも重要かもしれませんが・・・
僕が朝活でやっているブログ
僕は朝活でブログをやっています。
ブログを始めて人生が変わったと言っても過言ではありません。
「ブログを始めたいけど自分にもできるかな・・・」
「ブログで稼ぐなんて無理・・・」
なんて思っている人も多いかもしれませんが、ブログって正しいやり方を知っているとしっかりと稼ぐことができます。
そんなブログの始め方を無料のメルマガで公開しています。
ブログの始め方無料講座のメルマガは下記の記事から登録できますので、すぐに登録してブログを始めてください。
⇒【無料メルマガ】【月5万円以上継続して稼ぐ】40代でもブログで月5万円稼ぐブログの始め方初心者講座の紹介
無料ブログの登録はページの下部のフォームから登録できます。
追記:本を出版しました!
40代でもブログで稼ぐ方法の本を出版しました。僕が実際にやったブログの始め方やブログの記事の書き方、ブログのジャンルの決め方など、具体的に解説している内容になっています。ブログを始めたい人は是非ご覧になってくださいね。