「ブログは毎日更新がいいって聞くけど無理」
「1記事書くのに何時間もかかってしまう」
読者
このような悩みを解消します
- ブログの記事作成をパターン化するメリット
- ブログの記事をパターン化する方法
- ブログの記事をパターン化する具体的手順
<本記事を書いた人>
実は私も、ブログを始めた当初は、ブログの記事を1記事書くのに5時間以上かかってしまったり、書き方が分からなくて悩んでいました。
もともと文章が苦手ということもあり、いつかはいい記事が短時間で書けるようになると、試行錯誤しならが、20以上のブログを運営して分かったことがあります。
ブログの記事が書けないのは、文書が苦手だからではなく「ブログの書き方のパターンが分かっていないから!」なんです。
ブログの記事の書き方のパターンが決まると、1記事書くのに5時間以上かかっていたのが、1記事2時間くらいで書けるようになります。
しかも、パターン化されていない時に書いた記事に比べると格段に読みやすいブログの文章になります。
記事を書くのに時間がかかるという人は、ぜひご覧になってください。
記事作成の時間が大幅に短縮できるだけではなく、記事の質も飛躍的に向上することができます。
ブログの書き方が分からない、ブログの記事を書くのに時間がかかってしまうなんて人はぜひ、ブログの記事の書き方をパターン化しましょう。
目次
ブログ記事作成はパターン化する!
ブログの記事を効率よく質の高い記事を書くには、「ブログの記事作成をパターン化」することが重要です。
ブログ初心者はブログの記事を書いても、何を伝えたい記事なのかが分からないことがよくあります。
ブログは、自己満足のメディアではありません。
あなたの主張を人に伝えて、理解してもらうことが重要です。
また、いくら人に理解してもらえる記事を書けたとしても、1記事書くのに膨大な時間がかかっていては、ブログの継続が難しくなりますよね?
そこで、ブログの記事作成をパターン化して「良質な記事」を「量産」できるようにすることが大切なんです。
ブログの記事作成をパターン化するメリット
ブログの記事作成をパターン化することで、
- ブログの記事の質が高くなる
- ブログの記事の作成時間が短縮される
- ブログの記事の作成が簡単になる
- どんな記事を書けばいいのか迷わなくなる
などのメリットがあります。
このようなメリットがあるので、ブログの記事作成をパターン化することが重要なんです。
ブログの記事作成のパターンを解説
ブログの記事作成をパターン化と一言でいっても、分かりにくいですよね?
自分なりの作成のパターンが決まっていればいいのですが、ブログ初心者ではなかなか作成のパターンが分からないなんて人もいますので、ブログ記事作成のパターンを解説します。
ブログ記事作成のパターンは、下記のようになります。
- 作成する記事のキーワードを決める
- そのキーワードで検索する人の意図を把握する
- 意図を把握したらペルソナを設定する
- 記事のタイトルを決める
- 記事の概要を書く(見出しを書く)
- 記事を肉付けしていく
- 画像を挿入する
- テキストを装飾する
- 内部リンクを設置する
- スマホで確認をする
- 声に出して読む
- 一定期間を経過したら、順位を計測してリライトする
このようになります。
では順番に解説します。
作成する記事のキーワードを決める
まずは、ブログ記事でとても重要なこと!
キーワードの選定です。
ブログの記事はキーワードを決めてから書き始めるようにします。
キーワードの決め方は簡単です。
例えば、あなたのブログが「副業」のジャンルの記事を紹介しているのであれば、「副業+〇〇」というようなキーワードを選定します。
〇〇の部分は、
- Googleのサジェスト
- ラッコキーワード
で簡単に見つけることができます。
Googleのサジェストから見つけるのであれば、Googleのサイトで「副業」と検索して、
上記の部分に出てくる「関連する検索キーワード」です。
ここに出てくキーワードがGoogle検索でよく検索されるキーワードです。
ラッコキーワードでは、
ラッコキーワードのサイトを開いて、
上記の画像の部分に検索したいキーワードを入力すると、
上記の画像のように、検索キーワードの候補がずらっと出てきます。
こちらのキーワードが実際に検索されているキーワードです。
検索する人の検索意図を把握する
キーワードが決まったら、そのキーワードで検索する人の検索意図を把握します。
つまり、ブログの記事でどのような情報を紹介すれば、ユーザーが満足してくれるのか?ということをしっかりと把握する作業になります。
例えば、「ブログの始め方」というキーワードを検索する人に対して、「ブログとは〜うんちゃらかんちゃら〜」なんて情報を紹介しても、「そんなこと知ってるよ!」ってことのなりますからね。
検索意図を把握するには、
などのサイトが便利です。
検索意図の調べ方については別の記事で解説します。
検索意図を把握したらペルソナを設定する
検索意図を把握したらペルソナを設定します。
ペルソナとは、サービスや商品の典型的なユーザー像のことでして、マーケティングで使われる概念のようなものです。
ペルソナと聞くと、難しく聞こえますが、記事を誰に読んでもらいたいのか?ということを決めます。
ペルソナの決め方については、【ブログの書き方】ターゲットの簡単な決め方を解説!【簡単にターゲットを決める方法】の記事で詳しく解説しています。
[keni-linkcard url=”https://zatulog.net/blog-target/”]記事のタイトルを決める
ペルソナの設定をしたら、次にブログの記事のタイトルを決めます。
設定したペルソナがどんなタイトルなら、興味を持ってもらえて、検索結果からクリックしてくれるのか?を考えてタイトルをつけます。
ブログの記事のタイトルの決め方については下記の記事でまとめてあります。
こちらの記事を読んでもらえれば、ブログのタイトルの付け方のコツが分かると思います。
記事の概要を書く(見出しを書く)
タイトルが決まったら、ブログの記事を作成します。
まずは、ブログの記事の概要を書きます。
ブログ初心者でよくやりがちなNG行動は、いきなり書き始めることです。
まずは、ブログの記事の概要を先に書きます。
具体的には、ブログの記事の見出しから書き始めます。
こちらの記事を例に挙げると、
- リード文(導入部分)
- h2:ブログの記事作成はパターン化する!
- h2:ブログの記事をパターン化するメリット
- h2:ブログの記事のパターン化を解説
- h3:パターン化の手順を解説
- h2:まとめ
このようになります。
先に見出しを書くことによって、ブログの記事の内容がぶれなくなります。
記事を肉付けしていく
ブログの記事の概要が書けたら、次に文章を肉付けしていきます。
私は、だいたい、文字数にして3000文字〜5000文字になるくらいの文書にします。
長ければ良いというものではないですが、短すぎるとSEO的に不利になる可能性があるので、だいたい3000文字以上になるようにします。
というか、伝えたいことを書くと、3000文字以上になってしまいます。
画像を挿入する
文章が書けたら、画像を挿入します。
画像の挿入する場所は、h2タグの下には画像を入れるようにします。
できれば、これから解説する内容を想像できるような画像がベストです。
画像を挿入する時に注意するポイントもあります。
画像を挿入する時の注意点については、別の記事で解説します。
テキストを装飾する
画像を挿入したら、文章のテキスト装飾をします。
テキストの装飾とは、
こんなの、
や
こんなの。
です。
伝えたいことや、目立たせたい部分を装飾することによって、読者の目を止める効果があります。
ブログの文章のテキスト装飾の効果的な方法については、別の記事で解説します。
内部リンクを設置する
テキストの装飾が終わったら、内部リンクを設定します。
内部リンクは、関連する情報への誘導になりますので、読者の方が関連して知りたいと思う記事への誘導をします。
内部リンクはSEO的にも有効な方法になりますので、手を抜かずにしっかりと設置します。
スマホで確認をする
これで記事が完成したので、スマホで確認をします。
スマホで確認をする理由は、読者の多くはスマホであなたのブログを見るからです。
実際に当ブログも訪問者の約7割がスマホです。
スマホで確認をして見ずらい部分がないか、改行がおかしい部分はないかを確認します。
ここで、ポイントを紹介します。
スマホの画面で見た時に、文字ばかりが続いている部分があると、離脱が発生しやすくなります。
適度な間隔で画像や、リストや表や見出しを入れるようにしましょう。
自分でスマホで確認をして文字が3画面以上文字ばかりになっているような部分は工夫が必要です。
声に出して記事を読む
スマホで確認する時には、実際に声に出して読んでみましょう。
声に出して読むことで、文章の違和感を感じる部分があります。
その部分は読者も違和感を感じる部分ですし、読者は違和感を感じるとすぐにあなたのブログを閉じて離脱します。
声に出して読むことは絶対にするようにしましょう。
一定期間が経過したら順位を計測してリライトする
ブログの記事を作成して、約3ヶ月間くらい経過したら、検索順位を確認してリライトをします。
リライトはSEOで検索上位表示をさせるためには欠かすことができない作業になります。
SEOの対策のためのリライトについては、【SEO爆上げ】ブログの記事をリライトする手順!の記事で詳しく解説しています。
[keni-linkcard url=”https://zatulog.net/seo-3/”]まとめ:ブログの記事作成はパターン化すれば簡単
こちらの記事では「ブログの記事作成はパターン化すれば簡単」ということについて詳しく解説してきました。
ブログの記事作成に慣れていない初心者の方は、ブログの記事作成のマニュアルにもなりますので、ぜひ活用してください。
何個も記事を書いていると、このパターンが身についてブログの記事の作成時間が本当に早くなります。
実際に私も、この記事の作成時間は約2時間です。
効率よく良質な記事が書けるようになるまで、反復練習をすることがブログの成功の近道です。
[…] ブログ記事のテンプレについては、ブログの書き方はパターン化すれば簡単!【初心者でも簡単に書ける!】の記事で詳しく解説していますのでチェックしてください。 […]